【報告】万博いらないデモin夢洲 4.13開幕日!現地だよ!全員集合!

大阪・関西万博開幕日の2025年4月13日(日)

万博会場のある夢洲で大石あきこ事務所主催のデモを開催しました。

デモに足を運んでいただいた方、配信でご覧になられた方、みなさんの活躍と応援にアツく御礼申し上げます。

万博いらないデモin夢洲に向けての大石事務所での準備から、当日までの様子を、こちらのブログで報告します。

未公開の写真もありますので、ぜひ最後までご覧ください。(文責:スタッフW)

 

デモ参加者 330名 大阪府警、此花警察、大阪港湾局のみなさま、ご協力いただきありがとうございます。

デモコースはこちらの写真。万博会場のすぐ横を通り、会場内にいる人たちの話題にもなりました。また、万博で働く人たちからも手を振られたり、声援もありました。

☆夢洲スタンディングの様子

2025年1月19日に地下鉄中央線夢洲駅が開業し、「そうだ!デモをしよう」と思い付いたが最後、大石事務所のボランティアさんを巻き込んでか巻き込まれてか、いろんな企画が進んでいきました。

まず最初に紹介する写真は、デモに向けて万博反対の意思表示のためにスタンディングしている様子。夕方集まることが多くなりだんだんと電飾が進化していることが見受けられると思います。

 

夢洲駅前スタンティング、2月21日(金)、3月2日(日)、3月9日(日)、3月16日(日)、3月23日(日)

3月30日(日)夢洲駅前、JR新大阪駅前同時スタンディング

4月6日(日)夢洲駅前、阪急十三駅前同時スタンディング

開幕日前日!4月12日(土)18時~地下鉄西中島南方駅から歩いて移動し地下鉄新大阪駅前でもスタンディング

その様子を写真でご紹介。

 

2月21日

地下鉄夢洲駅前

 

3月2日

地下鉄夢洲駅前


 

3月9日

地下鉄夢洲駅前

 

3月16日

地下鉄夢洲駅前


 

3月23日

地下鉄夢洲駅前

 

3月30日

地下鉄夢洲駅周辺

 


 

3月30日

JR新大阪駅東口

 

4月6日

地下鉄夢洲駅周辺


 

4月6日

阪急十三駅西口

 

4月12日

地下鉄西中島南方駅前


☆バルーン隊の活躍

 

  

バルーン計画

万博いらないデモではご覧のとおりバルーンも大活躍しています。

なんでたこ?最初はバルーンアート業界の重鎮プードルの予定でしたが、大阪といえば、たこ焼きでしょう。ということでたこに決定!

「たこの頭膨らまして」の声に、理科の先生から一言「たこの頭でなく腹です」え?どう見ても頭やろ~(笑)


 

 

デモ前日に大石事務所内でバルーンをづくり。バルーン割れる破裂音鳴り響く中、膨らましています。

 

 

トラックにバルーンを詰め込み準備完了。


☆チラシ

チラシも1万枚つくり、街宣やポスティングで配布できました

☆集会場所のトイレ手配

  

さらに夢洲という場所は下水道未整備の地区。デモの集合場所にはトイレはないので、移動式トイレを置くことに。初めてのことで業者さんを探すのに一苦労しました。

 

手洗いもついています。

当たり前で普段意識していませんが、トイレの安心は本当に大切です。災害時にも使えるよう各自治体に常備してほしいとの意見もありました。

本当に業者の方にはお世話になり、感謝しています。


☆ブルーインパルス展示飛行は中止

 

 

デモ当日、正午頃からブルーインパルスの展示飛行予定https://www.expo2025.or.jp/news/news-20250207-01/、デモ集合場所周辺、近隣コンビニには大量の路上駐車が発生しており2列3列に駐車するつわものまで登場。集会場所の入り口動線確保のため、急遽警備担当のボランティアさんが対応してくれました。

この写真の奥にある倉庫の方から、車を何とかしてくれと苦情があり、デモ参加者ではなく万博来場者と思われるから警察に通報してくださいとお伝えし、その後ブルーインパルスの中止が発表されるとほとんどの車が引き上げていきました。

 

 

☆デモ前の集会

13:30から集会

雨が強くなりカッパを着込んで準備を始めました。水はけが悪く排水溝の上には水たまり。

それでもみんなで、バルーンを配り、プラカードを配り準備万端、さあ集会だ!

 

 手話通訳のボランティアもしていただき、ありがとうございました。

れいわ新選組の市議・予定候補者のほか、「夢洲カジノを止める大阪府民の会」の山川さん、連帯ユニオン関西地区生コン支部の細野さんから発言をもらい、参加者からの一言アピール、ボランティアさんによるコール練習をしました。

☆いよいよデモ出発進行!

さあ、それでは、みなさん、行きますよ~。

「万博いらない!」「カジノもいらない!」「万博やめて 福祉に回せ!」

「金返せ!」「万博 遠足 強制やめろ!」「イスラエルの招致反対!」

 

コール書いた紙が雨でぬれてボロボロになり、上記以外にもいろんなコールが出現!しました。

詳しくは、デモの雰囲気が簡単にわかる大石あきこチャンネルのショート動画をぜひご覧ください。

こちらでは写真でご紹介します。

最後にデモ終了後の大石あきこの発言をご紹介します。

「これで、万博いらないデモ、第1回目を終了します。」…

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    奥村きよみ (土曜日, 26 4月 2025 21:43)

    関西から長野県に移住。56年住んだ大阪は思い出の土地。万博、カジノ要らない!大阪維新よ、市民の税金を勝手に使うな!負の遺産造るな!

ぜひ、SNSでご家族や友人にご紹介ください!

Lineで広める Facebookで広める Xで広める